夫婦でぶらぶらギア漁り(4)

コウジ

2017年10月19日 12:43

週末二日に渡って行った「夫婦ぶらぶらギア漁り」

いよいよ最後日となりました。


そしてついに買っちゃいました。


それは・・・


スノーピークのパイルドライバー!


私の中でのスノーピークのイメージはこうです。



キャンプギア最後の刺客。
まさに物欲の悪魔将軍!


スノーピークに手を出し始めたら、いよいよキャンプ沼にどっぷり浸かったなと。


ちなみに愛用のコールマンのイメージは

期待を裏切らないテキサス野郎(本社はカンザス州らしいですが)


そして愛すべきLOGOS



おっと話は逸れてしまいましたが、とにかくこれが我が家で初となるスノーピークです。



以前、ランタンスタンドを買いたいとブログでつぶやいたところ
UJackのハンマーランタンスタンドがコスパが高いとオススメいただきました。

見た目もほとんどパイルドライバーだし、こっちは錆びないステンレス。おまけにケースも付いてきます。
それでいて2000円も安い!(重要)



それなのに(なぜ予算の少ない私が)パイルドライバーを買ったのか。


それは



今度行くキャンプ場がスノーピーク奥日田だから!
 
だって、持って行くテントはコールマン、テーブルや椅子はキャンパーズコレクションですよ?


そんな私がどうしてスノーピーク奥日田の芝生にUjackを突き立てられましょうや?


カーンカーンってスタンドを打ち込んでいるところに

「おや、おたくもパイルドラーバーですか?」なんて声をかけられたらどう答えれば良いのか。



と、まぁ色々と理屈をつけましたが
要は(買える価格帯で)スノーピークが欲しかったんです!


ちなみに近所のスノーピークでも好日山荘でも売り切れていたのでネットで購入。


届いたパイルドライバーをさっそく握りしめてみました。


あれ?初めて手にするのになんか懐かしい・・・




あ、そっか!


これ、この間の虫垂炎で入院した時に使ってた

点滴スタンドにそっくりじゃん!!




まぁそれは置いといて

重要ギアのランタンスタンドも手に入れたところで、ぶらぶらギア漁りは一旦終了。


のはずだったのですが・・・

今回とうとう物欲の悪魔が悪魔将軍にグレードアップしてしまいました。


ここからついに怒涛のネット購入が始まるのでした。




スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

点滴スタンド・・・ではなくパイルドライバー




関連記事