初ファミリーキャンプ①
ついに
初のファミリーキャンプに行ってきました!
自宅から高速に乗って2時間半。
道中のやまなみハイウェイではご覧のような大自然が堪能できました。
途中で昼食を済ませたので現地に到着したのは予定より30分遅れの13時半でした。
やってきました
久住高原オートビレッジです。
天気予報では曇りでしたが、久住高原はご覧のような青空。
早速予約していたフリーサイトにテントを張りました。
平日だったせいかキャンプ場を利用しているお客さんは私たちを含めて3組だけでした。
テント張りをしている間、子供たちにさせていたのが
ジャーン!!
キャンプ卓球です。
卓球のためにこんな大きなテーブルを買ったのです。
繰り返します。
卓球のためです!
肝心のテント張りですが、事前練習の甲斐もあって30分もかかりませんでした。
並んで立てたのは、8年くらい前に運動会用に買ったLogosの自立式タープ。
「ヘキサタープ欲しい」って思っていたけど、やっぱり立てやすさはピカイチ。
でも
やっぱりヘキサタープ欲しい!だってかっこいいんだもん。
15時前にはセッティングも完了。
子供と奥さんが楽しみにしていた場所へ。
それは
ココペリウエスタンライディング!!
http://kokopelli-horse.com/
乗馬体験ができる牧場です。
30分の乗馬体験で一人5500円・・・
5500円!?
子供二人と奥さんが乗るから・・・
一瞬めまいがしましたが、馬を見て目をキラキラと輝かせる子供たち(と奥さん)
仕方ない。ここは
モノより思い出!
ですが、久住高原コテージ・オートビレッジに宿泊しているなら
なんと
500円引き!わーい
「俺は(20年くらい)昔(30分くらい)乗った経験があるからいいよ」
と自らは辞退しカメラマンに専念。
しかしここはどこを撮影しても絵になりますねー。
子供と奥さんも大満足!
次男「あのさ、
馬ってすごいおしっこするんだよ!」
私「!?」
次男「ブシューってサイダーが飛び出したみたいやった!」
まぁ・・・嬉しそうな顔を見るだけでも大満足だよ。父さんは。
長女(末っ子)は引き馬を体験。
こちらは900円。
10分ほどの体験でしたが大満足のようでした。
ええ子や。
さてキャンプ場に戻って早速、晩御飯のバーベキューに取り掛かります。
こちらも予行練習の甲斐もあってスムーズに火起こしできました。
しかし散らかってるなー。うちのサイト。
やっぱりコーナンラックみたいな棚は必要かな。
やがて久住高原に中秋の名月が登り始めました。
さぁ、いよいよ夜の宴の始まりです。